シダスのインソールはこんな加工ができます。
皆様こんにちは。
平年より1日早く都心ではソメイヨシノが満開のようです!
そんな本日は幕張新都心店よりお知らせです。
ブロックではインソールの種類が既製品からオーダーまで幅広くあり、様々な症状やトラブルにも対応しております。
外反母趾、変形性膝関節症、足底筋膜炎、モートン病、タコ魚の目、などの方はもちろん、足が疲れやすいのだけど何故かしら…といった方も、是非一度靴やインソールをお試しにいらしてください。
「足のこと・靴のこと」でお悩みやご相談がございましたら喜んでお手伝いさせて頂きます。
先日、新人スタッフがシダス社のインソール講習会に参加してきましたので、今回はその内容を交えてインソールの一例をご紹介いたします。
午前は座学が中心でした。身体やインソールについての理解をより深めた後に、午後は実際にインソール作成技術を学びました。
既製品ですと、手軽にすぐに購入できたりそのまま使えたりとお手軽なメリットがありますが、違和感があったりもっとココがこうだったら…という方も中にはいらっしゃいます。
そこで、今回は講習会でも取り上げられているインソールの加工の一例をご紹介♪
加工前
加工後
足型に合わせて熱成型をして、後足部にはサポートパーツを装着して削る加工をしています。
その結果、足型に合った自然な仕上がりになるとともに、靴に入れた際の収まりが良くなるのでサポート力やパフォーマンス力の向上につながります!
扁平足・膝痛・足底筋膜炎・有痛性外脛骨やスポーツ障害などのサポートが必要な方にはかなり効果的な調整です!
お試し頂くと、以前よりラク!疲れにくくなった!と皆様喜んで頂けます。
なお、サポートパーツの削り具合は調節ができ、たくさん削ってより自然にしたり、あまり削らずにしっかり支えたりと、まさに職人技です☆
このような調整は、スポーツはもちろん街履きやウォーキングや仕事靴などにも非常にオススメです。
今後も、様々なオーダーインソールや靴の加工調整例を随時更新してまいります!
こちらは幕張新都心店ですが、本店・柏店・船橋店・越谷店でももちろんオーダーインソール作成が可能です!
当店には日々、千葉県・埼玉県・東京都・茨城県をはじめとする関東全域はもちろん、 日本全国各地より「足のこと・靴のこと」でお悩み相談にご来店される方が数多くいらっしゃいます。
もし何か少しでもお悩みがございましたら店頭にて無料相談を受け付けておりますので お気軽にご相談くださいませ。
足が喜び、体が楽になるお手伝いいたします。
皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。