【Finn Comfort】Oktober Fest 開催中
皆さん こんにちは
10月に入ってからも暑くなったり肌寒くなったりと、1日の中でも温度変化が著しい今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか?
本日は毎年恒例、フィン コンフォート オクトーバーフェストのご案内です。
数多くあるドイツ靴の中でも、フィン コンフォートは履き心地が良く歩きやすいと定評があり、日本でも大変人気があるブランドです。
ご来店されるお客様の中にも、これしか履けないとおっしゃるヘビーユーザー様がいらっしゃるほどご愛用者が多いので、その名を1度は耳にしたことがある方も多いのではないかと思います。
しかしながら、まだまだその魅力を伝えきれていない現状がございます・・・
突然ですが、ここで皆さんに質問です。
『ドイツ靴』といえば、どのようなイメージを頭に思い描きますか?
お客様がおっしゃるには、良い靴ではあるのだろうけれども、まず『見た目がごつい』『硬い』『重い』そして、『高い!』というイメージなんだそうです。
また、もう少し歳をとってからかしら?なんていうお声もちらほら・・・
おっしゃる通り、ドイツ靴はつま先が広く、丸めなデザインが多いので、少しごつめに見えるかも知れません。
また、素材も硬めで、重さがあるものが多いです。
でも、それらすべてには作り手の沢山の『想い』が込められているんです。
①足の形に合わせた木型で作られている。
足本来の形状に合わせて踵はしっかりとホールドし、つま先に丸みをもたせることで足趾の動きをスムーズにしながら圧迫を防ぐことができる。
②強度のある本革を用いることで歩行時の足ブレを抑えるだけでなく、使用する度に足形に馴染んでフィットする。
また靴内の適度な湿度を保つことにより、ムレにくく防臭効果も高い。
③アーチサポートインソール付で姿勢を安定させ、膝や腰にかかる負担を軽減させる。また足底圧の分散により、タコ・魚の目の改善を図るお手伝いをする。
④靴底がヒールアップ形状とローリング形状とに分かれ、足幅も細身とゆったりめがあるので足のタイプにより使い分けが可能。
底がしっかりしているので、固い地面で歩くと疲れやすい、足が痛くなりやすい方でも足運びがスムーズになり、つまずきにくくなります。
⑤最大のメリットとして、インソール交換や靴底の張替だけでなく、さまざまな部分メンテナンスができることにより、足に馴染んだお気に入りの靴を長くご愛用頂けます。
このように、フィン コンフォートは靴を履いて生活する私達の健康を維持するため、足を守る機能が高く、長持ちする材質を吟味しながら、丹精込めて作っている1足なんです。
もちろん履き心地へのこだわりだけではなくデザイン性にも優れ、どんなシーンにも合わせられるよう、毎年様々なデザインやカラーが登場します。
今期の新色ブーツ
HAKODATEからは、ネイビーのリーフ柄が出ました。
歩く度に足元がキラキラ、光のあたり方でシンプルにも華やかにも足元を演出します。
¥42,000(+Tax)
足の甲が低めのお客様におすすめのHAKUBAの新色はこちら
柔らかいメタリック革とエナメルのコンビは使いやすく、最強の組み合わせです。
HAKUBA
¥44,000(+Tax)
大人気OTARUシリーズからは、ブラックリーフ柄とブラウンリーフ柄が登場。
シックなお洋服にも映える、存在感のある1足です。
同じデザインでもカラーでまったく風合いが異なるのも魅力ですよ。
OTARU
¥41,000(+Tax)
HACHIOUJIのコンビカラーは今年もおしゃれでカッコいいです。
インパクトの強めな柄で足元を華やかにするもよし、知性溢れるブラウンコンビで控えめだけど高級なオシャレを楽しむのもよし、一見シンプルに見えるレッドは踵にデザインがある、シックでカッコいい1足ですので、どれをチョイスするかはお客様次第
HACHIOUJI
¥42,000(+Tax)
ゆったりめで、まるで履いていないような履き心地の今年の新作OSHIAGEは、今期大人気のチェリー!そのつやつやで上質な光沢感は、まさにおとぎ話にでてくるりんごのよう
ブラウンの紐で可愛さ、さらにUP。 文句なしの1足です。
対照的に、ネロパールは柔らかいデザイン革になっており、オシャレで合わせやすいです。
どちらも人気沸騰中です。
OSHIAGE
¥41,000(+Tax)
10/1〜31までの期間限定で、新作ブーツやシューズなど、フィンの靴をお買い上げ頂いたお客様にノベルティグッズをプレゼント中
大人気フェアですので、この機会に是非、ドイツ靴の履き心地を体感してみて下さい。
プレゼントは数量限定ですのでどうぞお早めに
また、店舗により取扱商品が一部異なるものもございますので予めご了承下さいませ。
皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。